2008年04月08日

大使館で紅茶の入れ方講座

紅茶にはガン予防やダイエット効果があると言われているらしい。近年の健康志向も手伝って、紅茶の茶葉輸入量はここ数年増加傾向にある。紅茶の輸入はスリランカが全体の約66%を占め、続いてインド15%、ケニア6%と続く。紅茶人気の流れを受けて、紅茶の茶葉原産国の在日大使館などが主催する紅茶セミナーも好評だ。

紅茶の美味しいいれ方を教えるこれらのセミナーは、実はそれほど新しいものではない。紅茶の普及を目的に約20年ほど前から始まったものだが、どういうわけか最近になって妙に人気を集めており、それぞれの大使館内の会場は女性を中心とした受講者で満員なのだそうだ。

紅茶セミナーは、スリランカ大使館が年に約10回、インド大使館やケニア大使館も年に数回ずつ実施している。それぞれの大使館関係者が自国産の紅茶を使い、生姜や様々なスパイスが入った各国特有の紅茶の入れ方を伝授する。また、大使夫人による伝統菓子や料理のレシピ紹介、簡単な現地語会話講座や民族衣装の着付けなども同時に催されている。

スパイス入りの紅茶は最初は違和感を覚えるかもしれないが、何度か試すうちにだんだんクセになる独特の美味しさがある。しばらく飲み続けると、普通の紅茶では物足りなくなるかもしれない。紅茶好きな方は一度試してみてはいかがだろうか。

紅茶スパイス入りの紅茶スリランカ


posted by Gotz at 12:59 | 気になる話題

初心者でもブログアフィリエイトで稼ぐ裏技は?アフィリエイトで成功するにはアフィリエイトの情報収集が大切。アフィリエイトを比較すればA8.net! 初心者でもブログアフィリエイトで稼ぐ裏技は?アフィリエイトで成功するにはアフィリエイトの情報収集が大切。アフィリエイトを比較すればTrafficGate!

楽天アフィリエイト 楽天ランキング市場

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。